その他関連のレーベル
Evil Omen編
密教的で邪悪な音作りです。でもゆったりという感じではなく、あくまで高速。この辺がOsmoseと関連があるなぁ、という印象があります。
☆Mythos/Unexpected/Expulsion/Mysthical /Vociferous & Machiavelan Hate (EOR CD 001)
★Mythos / Pain Amplifier (EOR CD 002) Finland
Ex. Belialのメンバー
☆Demoniac / Prepare for War (EOR CD 003) New Zealand
☆Enthroned / Prophecies of Pagan Fire (EOR CD 004) Berguim
☆Demoniac / Stormblade (EOR 005) New Zealand
明るいDeath Metal。初期のIron Maidenのようなパンキッシュに弾けている。
ギターがかなりメロディアス。音が軽い点、楽しい音のような気がする。
☆Conqueror / War Cult Supremacy
Bombastic and Bestial Death Metal。
☆Majestic Midnight / A Travel to Dark...
Majestuous Black Metal。
Listenable Records編
きいた限りではテクニカルなBandが多いですね。今だったらLuciferionでしょうか?僕はDeath全盛期(笑)にきいたDecollationのインパクトは凄かったのですが。Ancientはどちらかというと、上記のEvil Omenレーベルに近い雰囲気です。
★Decollation / Cursed Lands (POSH 004) Sweden 謎のBAND。歯止めがきかない暴れまくるギターとKey.のコンビネーションが最高。最初の入荷ではLIMITED EDITIONのシールが貼ってあったが、あとからまた再発された。(^_^; ミニ・アルバムなので一気にきける。暴力的な中にも何故か叙情性を持たせた音作り。若干インダストリアルなところもあり、むちゃくちゃな音かもしれん。(^_^; 初期インダストリアル&オリエンタル高速Deathとして画期的な作品。でもこの時期はまだOsmoseとは関係なかったと思われる。 ☆Fallen Christ / Abduction Ritual (POSH 005) USA |
![]() |
★Luciferion / Demonication (POSH 007) Sweden
Cacophonous Records NIHIL系が好きな人なら、まずバッチリでしょう。リズム隊がめちゃくちゃ重くて高速。これ全部人間が叩いているの?
KRON-H編
このレーベルはOsmoseの分家といっても良いでしょう。特徴はBlack/Deathを下地にしたミクスチャーRockで、狭いジャンルにこだわらない実験的な作品をリリースするような予感がします。Diabolos RisingとMaster's HammerというBandも元々はアヴァンギャルドな音をしていたので、充分納得できるかと思われます。今後の動向要注意。
☆Diabolos Rising / S.N.T.F. (KRON-H 01) Finland/Greece ★Diabolos Rising / Industrial Vampiric Art(KRON-H 02) Finland/Greece ★Master's Hammer / Slagry (KRON-H 03) Czecho |
|